かもと祐一オフィシャルサイト ホーム

このページの位置: Home > 活動日記-blog- > 政治・経済

テーマ: 政治・経済

島根県議会の今

 今回の11月定例会では溝口知事がご自身の健康問題について触れられて大きな報道がなされている。報道では大事に及んでいないということなので、ひと安心。十分にご自愛いただきたい。  県や県議会は何をしているのだろうということについて疑問や関心を持っておられる方も多いと思う。  県議会の様子については、以前は私の質問を中心に私の旧HP、「明風」で紹介してきたが、今はそういう立場にはないので、島根県議会のHP(以下のとおり)をご参照いただければと思う。  島根県議会HP:http://www.pref.shimane.lg.jp/gikai/  島根県議会では予算案や条例案などを審議する前に、「議案説明」や「所信表明」などと題して知事が県政全般にわたって、実績、当面注目すべき課題と抱負、大まかな議案などについての説明をする。短い時間で県政において今何がおこっているのかということを知る上で参考になる。  時間をいただければ、県議会のHPから引用させていただいたので、ご覧いただければと思う。 (今回の知事の議案説明) 定例議会開会にあたり、諸議案の説明に先立ちまして、最近の県行政の主な動きについてご説明し、併せて、私の所信の一端を申し述べたいと思います。 (1.最近の政治・経済情勢)  (1)まず、国政につきましては、先月、総選挙が行われ、今月1日には、第4次安倍内閣が発足したところであります。   … 続きはこちらをクリック

平成29年度秋季大会日本農作業学会に参加

  報告が遅くなったが、鹿児島市で開催された平成29年度秋季大会日本農作業学会に11月9日、10日に参加。  農業は国の基、私にとっては今後とも勉強を重ねていかねばならない分野。父方の親戚が農業をなりわいにしているものの、私はサラリーマン出身で、肌感覚で農業を知らない。だからこそ、関心が高い。 以下の点について今後勉強を進めていかねばと思った。勉強の機会を与えてくださった。日本農作業学会の皆様に感謝!ありがとうございます。 1.農作業の負荷軽減、原価低減にかかわる農業従事者、民間企業の連携と行政のかかわり方 2.農業は土づくりから。地域の特色を出していく、消費者に理解してもらうためには土づくりは重要な要素。 3.地域の特色を活かした農産物、加工品の開発と温暖化に対応した農産物の開発 4.大消費地への距離の克服~農産品の加工法、マーケティング手法 以下がスケジュール。視察の2.植物油生産工場 みな館工房(南九州市)は残念ながら、交通の事情で訪問できなかった。 〇11月9日(木)~座学、質疑応答 1.南九州における農業機械化の現状   大村 幸司 氏(鹿児島県農業開発総合センター) 2.少量農薬散布装置による茶栽培の農薬散布労力軽減   津田 勝男 氏(鹿児島大学農学部) 3.長命草から始まる健康の輪   野間口 春樹 氏(南さつま長命草利活用協議会事務局) 4.農で磨かれる脳業×ICT   … 続きはこちらをクリック

1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33

このページの先頭へ