「ダブルケア」ということば
2017/12/07 02:48:05 テーマ:生活
「ダブルケア」ということばを聞かれたことがあるだろうか。世間一般にはあまり馴染みのないことばではないかと思う。ただ、育児と介護のダブルケアと言われれば、「ああ、なるほど」と思われる方も多いだろう。 内閣府の委託調査(平成27年度 育児と介護のダブルケアの実態に関する調査)によると、定義はさまざまであるが、おおよそ「近年、晩婚化、晩産化等を背景に、育児期にある者(世帯)が親の介護も同時に引き受ける」ことを育児と介護のダブルケアという。 同調査の報告書によれば、国内の「ダブルケア」を行うものの人数は約25万人、世帯数は約6万~17万世帯あるだろうと推計されているということだ。 少子高齢化、晩婚化、晩産化、認知症の発症などこれからダブルケアを行うものが増える環境となることも予想される。地域の特性にあった行政の育児施策や介護・医療・保健施策だけでなく、民間事業者、団体、NPO等などとの連携が密に行われなければならないと思う。 かくいう我が家もそのような状況になりつつあるのではと心配している。 「~いつか来た道。~いつか行く道」 ・・・そして、今は師走!