7月9日の大雨災害について
7月9日の大雨で被災された皆様に対して謹んでお見舞い申し上げます。 特に、日御碕では、発災以後一か月以上経過していますが、未だに観光客も含めた一般車両の通行が制限されています。一般車両が通行できる仮設道路の完成予定は9月中旬ということです。 今も観光名所の日御碕灯台周辺は多くの店舗が休業せざるを得ない状況が続いており、対策を急がないといけません。
このページの位置: Home > 活動日記-blog- > 生活
7月9日の大雨で被災された皆様に対して謹んでお見舞い申し上げます。 特に、日御碕では、発災以後一か月以上経過していますが、未だに観光客も含めた一般車両の通行が制限されています。一般車両が通行できる仮設道路の完成予定は9月中旬ということです。 今も観光名所の日御碕灯台周辺は多くの店舗が休業せざるを得ない状況が続いており、対策を急がないといけません。
明日からいよいよ島根県議会議員選挙が告示されます。 コロナ禍とエネルギーを含む物価高騰対策に追われたと言ってもよいこの4年間でしたが、その他にも産業振興、子育て支援、教育の充実、医療・福祉の維持・充実、中山間地域対策などの対応、島根創生にも取り組んできたところです。こうしたことを県民の皆様に評価をいただく、大変重要な選挙だと思います。 また、28日には約114兆円の国の予算も成立し、さらに、同日に、物価高騰対策、コロナ対策として、低所得世帯への支援、低所得子育て世帯への支援、LPガスの料金低減、電気消費量の多い中小企業支援、輸入小麦の価格抑制、畜産・酪農家の飼料代負担軽減などを含む約2.2兆円の支出が閣議決定されました。 島根県においても国の予算等をうまく活用しながら、市町村、国と連携し、当面は県民の皆様のくらしを守り、県民の皆様の雇用を守る事業者の経営環境を支えていかなければなりません。 同時に、島根創生にもさらに一層取り組んでいかねばなりません。 県民の皆様が新たな職場、今の職場で働き甲斐を感じながら働ける環境づくり、子どもを産み育て幸せな家庭を築くための環境づくり、将来に夢をふくらませることのできる教育環境づくり、住み慣れた場所で暮らし続けることができるための環境づくりなど、それぞれの県民の皆様の「夢」を叶えるために、県がお手伝いできることがあります。 県民の皆様の「くらしと夢を守 … 続きはこちらをクリック
新年あけましておめでとうございます。 旧年中もご指導、ご鞭撻いただき、誠にありがとうございました。 今年もよろしくお願い申し上げます。 昨日は安来市総合文化ホール アルテピア で20歳の集いに招かれました。ご指名により、二十歳の若人にお祝いの言葉を述べました。 要旨は以下のとおりです。 「みなさん、明けましておめでとうございます。 島根県議会の嘉本と申します。 20歳の集いの開催、誠におめでとうございます。 そして、まぶしいほどに輝く「若人」を心をこめて育んでこられた保護者の皆様、ご家族の皆様、誠におめでとうございます。 ご指名によりありがたいご縁をいただきましたので、一言お祝いの言葉を申し上げます。 昨年は引き続きコロナ禍に苦しむ年となりました。また、二月にはロシアのウクライナ侵攻が始まりました。今もなお悲惨な戦争が続いています。日本においても原油高をはじめとする生活必需品や資材の値段が上がり、私たちの生活や仕事にとても大きな負担がかかっています。島根県議会におきましても、昨年末に定例会が閉会しましたが、同じくここにお招きいただいた田中県議とともに、コロナ対策、物価高騰対策を集中的に議論し、県民の皆様のくらしを守るための予算が可決されたところです。引き続き努力してまいることをこの場をお借りしてお誓い申し上げます。 さて、昨年は良いニュースもありました。野球が好きな私として … 続きはこちらをクリック
度重なる北朝鮮の弾道ミサイルの発射は我が国の安全保障に大きな脅威です。 島根県民にとっても大きな生活の不安をもたらしています。 国を挙げてこの脅威にどう対応していくか、考えていく時です。 北朝鮮弾道ミサイル 飛行距離これまでで最長か | NHK | 北朝鮮 ミサイル 「北朝鮮による弾道ミサイルの発射事案についての島根県知事コメント」 (令和4年10月4日) 1.本日、北朝鮮が、弾道ミサイルを発射し、我が国上空を通過して、太平洋上に落下した。 2.昨今の繰り返される北朝鮮による弾道ミサイル等の発射は、県民の生命、身体、財産への差し迫った脅威であり、国連安全保障理事会決議を無視した重大な挑発行為である。 3.県では、発射情報入手後、直ちに情報収集を行い、島根原子力発電所、島根県内の漁船、県教育委員会の水産実習船(神海丸)の安全を確認した。 4.政府は、北朝鮮に対して、厳重に抗議することはもちろん、関係国と連携してこのような暴挙を繰り返さないよう断固たる対応に全力を尽くしてほしい。 以上
9月定例会中です。 一般質問、担当の常任委員会も終わり、後は特別委員会と最終日を残すのみとなりました。今議会は会期中に農業、林業、看護、保育の分野の皆様からご要望を会派にいただきました。どのご要望も切実なものです。今後の国、知事への要望につなげていきたいと思います。 コロナ禍、ロシアのウクライナ侵略、物価高騰等、課題は山積していますが、課題解決のため、私にできることに全力で取り組んでまいります。 以下は今定例会の私の一般質問の内容です。 島根県議会の中継-録画中継 (jfit.co.jp) 【質問項目】 1.基礎自治体内の特に人口減少の進む地域における医療・介護サービスの維持・向上について 2.生活困窮者支援体制について 3.島根県の中小企業における産業人材の育成について 4.宿泊施設や観光施設へのEV・PHVなどの電気自動車用充電設備の整備について 5.島根大学新学部支援について ・丸山 知事 ・竹内 環境生活部長 ・安食 健康福祉部長 ・田中 商工労働部長 ・野津 教育長
参議院議員選挙が終わりました。 自民党は国民の皆様から前回よりも多くの議席をいただきましたが、コロナ禍やロシアによるウクライナ侵略などによる物価高騰など、国民の皆様のご不安が大きな背景としてあったように思います。 特に、ウクライナの侵略については、これからどうなるのか、予想がつきません。長く続く可能性も高いのではないかと思います。 政府には、国防をはじめ、エネルギー、食料、経済の安全保障に万全を期し、あらゆる側面において、県民や農林漁業者を含め県内事業者等が安心して生活及び事業を継続できるよう努力していただきたいと思います。
昨日11月19日に伯太町赤屋の赤屋交流センターで県政報告会を開催しました。コロナのために長らく県政報告を休ませていただいておりましたが、コロナも落ち着きを見せており、状況をみながら開催させていただこうと思います。やはりお顔を直に拝見しながらお話をさせていただいたり、聴かせていただくのが一番です。ご要望もいただきました。早速取り組んで参ります。