9月定例会
今日は一問一答質問に立つ。以下の質問をした。 ①結婚支援について ②しまね技能フェスティバルについて ①については結婚支援にかかわるボランティア「はぴこ」のみなさんへの支援、②についてはものづくりの皆様方への支援のあり方についての質問。 思いが執行部のみなさんへ届いただろうか。
このページの位置: Home > 活動日記-blog- > 生活
今日は一問一答質問に立つ。以下の質問をした。 ①結婚支援について ②しまね技能フェスティバルについて ①については結婚支援にかかわるボランティア「はぴこ」のみなさんへの支援、②についてはものづくりの皆様方への支援のあり方についての質問。 思いが執行部のみなさんへ届いただろうか。
台風15号による大規模停電で千葉県では発生から5日目の昨日13日も午後18時現在で約18万5千戸の停電が続いているということだ。東京電力は作業員を1万6千人に増員して作業を急いでいるということだが、全域復旧は2週間以内になるそうだ。私たちがいかに電力に頼っているか、いかに災害に脆いかということを再認識した。 1日も早い復旧をお祈りします。
京都で発生した放火殺人事件で本当にたくさんの尊い命が失われた。 あまりの残酷さ、理不尽さに言葉が見つからない。 お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、負傷された皆様にお見舞いを申し上げ、一日も早いご回復をお祈りします。
4年ぶりの島根県議会定例会が6月6日から始まる。 会派の仕事やら自民党の仕事、質問草稿作業などお陰様で忙しい日々を送っている。本当にありがたいこと。 明日も前進! 島根県議会の6月定例会の日程はこちらをご覧ください。 https://www.pref.shimane.lg.jp/gikai/ugoki/nitei/nittei.html
川崎市で小学生、保護者の方など包丁で殺傷される事件が起こった。本当に心が痛む。すでに見守り隊など対策がとられているなかで、今後何ができるか、対応していかなければならない。試練だ。 合掌。
バスケットボール男子Bリーグ2部のスサノーマジックが昨日5月5日熊本県で開催されたプレーオフ3位決定戦の第2戦で熊本ヴォルターズを下し、2連勝でBリーグ1部復帰を決めたそうだ。 Bリーグ2部に落ちてからすぐに復帰したことはすばらしい! ブースターのみなさんも大喜びだ。 この勢いで島根を元気にしてほしい!
昨日は恒例の刃物まつりの初日。私も恒例のお手伝い。たくさんのみなさんが訪れてくださった。 天気がよく、令和元年はじめての長期ゴールデンウィーク、地元企業さんの土日休みの導入などが要因かもしれない。 たくさんのみなさんに安来の良さ、素晴らしさを体験していただきたい。