島根県議会議員選挙3日目
2019/03/31 10:10:16 テーマ:政治・経済
今日は午前中は天気に恵まれたが、午後からは冷たい雨の中の街頭演説活動。たくさんのみなさんと握手ができました。 合掌。
このページの位置: Home > 活動日記-blog- > 2019年 > 3月
2019/03/31 10:10:16 テーマ:政治・経済
今日は午前中は天気に恵まれたが、午後からは冷たい雨の中の街頭演説活動。たくさんのみなさんと握手ができました。 合掌。
2019/03/30 08:39:26 テーマ:政治・経済
選挙戦2日目です。 雨の中の街頭演説もあり、市民のみなさまがたには寒い中、お話を聴いていただきました。
2019/03/29 09:25:46 テーマ:政治・経済
いよいよ島根県議会議員選挙が告示された。 私の県政への思いと方針、政策をしっかりと安来市民のみなさまに訴えていきたい。
明日島根県議会議員選挙をはじめ日本全国でさまざまな地方選挙が告示される。 政治は一般の市民のみなさまからみると遠いものと思われているのではないか。また、誰が政治を担当しても何も変わらないといわれる方も多い。実は政治は生活と密接に関係があり、また政治家に誰を選ぶかにより生活は良くもなり、悪くもなる。 今米中貿易摩擦が世界経済や日本経済、そして地域経済にも影を落としているのはその顕著な例だ。また、雇用、医療、介護、福祉、保育などさまざまな生活の分野で政治がかかわってくる。政治家を志すものは主権者である市民のみなさんの投票で政治が変わり、その結果として生活が変わるということをしっかりと訴えていかねばならない。
安来市民、島根県民に夢を持ち、やすらぎを感じていただける環境づくりのために必要な柱の5つめが「中山間地域・人口減少地域を守る!」です。 中山間地域などの人口減少は待ったなしです。さらに独居老人世帯の増加、田畑、里山、森林の荒廃など地域の生活を守ることはもとより、国土を保全する視点からも地域振興、地域住民の所得の安定化、若者の定住対策、基盤整備などが必要です。市や県に対して政策提言をしていくとともに、国へも強く要望をしていきます。 地域の人の思いに沿った実効性のある地域振興策、地域の拠点づくり支援 農業経営所得の安定化に向けた政策提言 雇用確保、基盤整備等、若者の定住促進する政策提言 など
安来市民、島根県民に夢を持ち、やすらぎを感じていただける環境づくりのために必要な柱の4つめが「人生100年の安心を!」です。 戦後日本人の平均寿命は現在に至るまで着実に伸びています。近年になってその伸び率は小さくなっているようですが、人生100年といわれるような時代がそこまできているようです。 しかしながら、人生100年となると医療や福祉、介護などにかかる費用が懸念されます。健康でいられる寿命を伸ばすことが大事です。十分な栄養をとり、適度な運動して、睡眠を十分とり、ストレスのない生活を送るということでしょう。また、仲の良い仲間や趣味の仲間と楽しい時間を過ごすことも健康寿命を伸ばすことにつながるのではないでしょうか。 「ゆりかごから墓場まで」と言われますが、切れ目のない保健、医療、福祉、介護の体制を構築し、住民が安心してやすらぎを感じられる環境づくりをしていかねばなりません。地震災害、豪雨災害も近年立て続けに発生していますが、インフラ整備も含めた防災、減災の対応も必要になってきます。 スポーツ・レクリエーションを振興し、健康寿命を延ばす取り組みの推進 出会いの場づくりから安心して出産、育児ができる環境整備 地域包括ケアの推進、ミニサロン事業など高齢者福祉事業の推進 障がいを持った方の就労支援策の強化、ユニバーサルデザインの推進 地域交通を確保するなど、交通弱者への支援 地域防災力の向上、消 … 続きはこちらをクリック
2019/03/25 09:42:04 テーマ:政治・経済
安来市民、島根県民に夢を持ち、やすらぎを感じていただける環境づくりのために必要な柱の3つめが「地域により多くの仕事を 安来・島根を世界・全国に発信!」です。 仕事がなければ若者や仕事を探している人たちが地域に定住できません。地域により多くの仕事があることが大切です。そして今地域に住んでいる人たちだけでなく、県外から安来市や島根県に移り住んでもらえるよう定住支援が同時並行して行われなければなりません。そのためには従来の地域の特色を生かした産業振興施策や基盤整備施策はもとより、安来や島根をそしてその名前を世界や全国に発信していかなければなりません。それが売上増、販路拡大、市場開拓や高付加価値化につながり、その結果として雇用の増加につながる可能性がでてきます。 こうした産業振興が成功するには、専門知識や経験はもとよりそれぞれの分野における、あるいは分野間における人脈などがますます重要な要素になります。今後は何をするかも大切ですが、どのようにするかという組織的な改革を含めたものが求められてきます。 中海圏域や、国境、県境を越えた経済連携 食・歴史・文化・伝統・匠の技などの島根・安来ブランドを生かした滞在型観光、訪日外国人観光客誘致への支援 農林畜産業をはじめとした各産業での人材確保・育成・定住支援 市場開拓、高付加価値化による地場産業の育成強化と事業承継支援 起業、企業誘致などによる働く … 続きはこちらをクリック
安来市民、島根県民に夢を持ち、やすらぎを感じていただける環境づくりのために必要な柱の2つめが「女性と高齢者のさらなる活動の場を!」です。 島根県は女性の就業率が非常に高いですが、それでもまだ働きたい女性は多いですし、高齢者の方もまだまだ働きたいという希望を持っておられる方がたくさんいます。女性や高齢者の能力、経験、感性を生かせる職場や活躍の場はたくさんありますし、それが企業や組織の業績アップにつながっている事例はたくさんあります。 女性や高齢者が働きやすい環境づくりを促進し、雇用の拡大を図る 社会貢献活動への参加、活躍促進 生涯学習、資格取得を支援する政策提言 ※今まで「だ・である調」でHPを書いていましたが、政策の紹介でもあり、その間「です・ます調」で書かせていただきます。よろしくお願いいたします。