西日本豪雨
2018/07/08 10:12:34 テーマ:生活
先週から西日本を中心として豪雨が継続的に、あるいは断続的に降り、多数の方がお亡くなりになるなど、被害が広がっている。土砂災害も多発しているようで今後も心配だ。 私もいろいろな行事に参加する中、市内を回る。
このページの位置: Home > 活動日記-blog- > 2018年
2018/07/08 10:12:34 テーマ:生活
先週から西日本を中心として豪雨が継続的に、あるいは断続的に降り、多数の方がお亡くなりになるなど、被害が広がっている。土砂災害も多発しているようで今後も心配だ。 私もいろいろな行事に参加する中、市内を回る。
2018/07/01 11:01:12 テーマ:生活
今日から7月、一年の半分が既に過ぎた。関東甲信地方は梅雨があけたということ。断続的な大雨に見舞われている山陰地方は今後どうだろうか。
昨日18日午前8時前に大阪府北部を震源として発生した地震によって生じた被害が明らかになりつつある。子どもや高齢者の方がお亡くなりになったニュースを痛ましい思いで聴いた。機能重視的なまちづくりの設計が被害要因となっているケースも見られるようだ。しかし、阪神淡路大震災と比べて遠隔操作によるガス供給の停止などの技術によって被害が抑えられたというような評価をされているとも聞く、復旧を急ぐとともに、過去の災害を教訓に二次被害防止などの対応を今後もしていかねばならない。今後も余震が予想され心配だ。 お亡くなりになられた皆様がたに、心よりご冥福をお祈り申し上げます。地域のみなさまに一日も早く平安な日々が訪れますように。
2018/06/11 09:38:40 テーマ:政治・経済
会報「いしずえ」6号を発刊したので、掲載します。 ご縁結会報いしずえ第6号2018
2018/06/08 11:43:27 テーマ:政治・経済
梅雨に入り、雨が多くなった。そういうこともあってか歩いていると地域の皆様より日頃から大雨による災害対策をという声を聞く。全くその通りだ。 急傾斜地の土砂崩れや河川の氾濫など、行政も計画や優先順位をたてながら限られた予算でハード面での対応をしている。計画に漏れや優先順位に誤りがないか常にチェックが大事だ。また、災害時の基本的な対応の在り方について住民や企業などに繰り返し示していく努力も必要だと思う。何よりも自らの命は自らで守るのが基本。住民の一人として、地域に危険な箇所がないか、異常がないか注意するとともに、災害時にどのように対応したらよいか頭に入れておきたいものだ。
2018/06/03 09:13:32 テーマ:政治・経済
昨日は松江市で開催された自由民主党島根県連大会に参加。 国民の皆様からのお叱りやご懸念を真摯に受け止め、国の安全保障、経済の持続的発展、災害対策など、責任ある政治を行うことに努め、島根においては、定住対策、産業振興、福祉や医療、教育充実など安来、島根に住みたい、住んで良かったと思える対策をコツコツと打って行かねばならない。
東北地方の日本海側で大雨に警戒が必要だということだ。 どの地域でも大雨などによる洪水の対策などをとっているが、十分とは言えないというのがほとんどのケースではないか。限られた予算の中でコツコツと効率的・効果的に治水対策、急傾斜地の安全対策などをしていかねばならない。ソフト面、住民の皆様への啓発やいざという時の対応などについて周知徹底していくことなども課題だ。 安来市の河川では頭に浮かぶだけでも飯梨川、伯太川、木戸川、吉田川、久白川、蛇喰川、田頼川などがあげられる。
2018/05/11 10:44:34 テーマ:政治・経済
昨年は特に北朝鮮の核開発とミサイル実験に日本の安全保障が大きく揺さぶられた年だった。日本の安全は日本自身が守らねばならないことを改めて痛感した。 来月6月12日に米朝首脳会談がシンガポールで開催されるそうだが、この会談などを通じてアメリカ政府は北朝鮮による生物及び化学兵器を含む全ての大量破壊兵器並びにあらゆる射程の弾道ミサイルの完全かつ検証可能、不可逆的な方法での廃棄を短期間で実現することを求めるということ、日本の国益にも沿ったものだと思う。過去に北朝鮮が核・ミサイル開発凍結を約束するたびに、日本やアメリカ、韓国などが食糧支援・経済支援・制裁解除をなんども実施してきたにもかかわらず、開発を続けてきたという経緯があり、同じ過ちとならないよう適切に対応してほしい。 同時に永年の念願である拉致被害者の一日も早い帰国を祈る。