かもと祐一オフィシャルサイト ホーム

このページの位置: Home > 活動日記-blog- > 政治・経済 > 島根県への観光客

島根県への観光客

 今月初旬に島根県観光動態調査結果の速報値が発表された。確定値ではないが、島根県への観光客数の大勢を示すもの。

 地域の観光資源を地域が気付き、誇りをもち、磨いて、地域外に発信、観光客をおもてなししていくこと、安来と島根の本当の観光振興はこれからという気持ちで挑戦していくことが大切。

 さあ、今日も前進!

〇島根県観光動態調査結果の速報値の概要
(宿泊客延べ数)
・平成29年の宿泊客延べ数は、368万1千人であり、前年と比べ6.6千人( ▲0.2%) 減少。
・地域別では、それぞれ前年と比べ、出雲地域が+1.5%、石見地域が▲5.9%、隠岐地域が▲ 5.0%。細かく見ると松江市は▲0.3%など県下8市においては出雲市(+9.5%)を除き軒並み減少。出雲地域ではプラスは先ほどの出雲市の他は西ノ島町(+3.4%)、海士町(+9.0%)だけ。石見地域は吉賀町(+3.1%)以外は軒並み減少。
・出雲市等での増加は新たな宿泊施設の開業、石見地域等での減少は宿泊施設の廃業や建替による休業が主な変動要因と分析。
・一方外国人宿泊客(延べ数)については、67,652人、前年と比べ6,110人(+9.9%)増加。台湾(15,160人)、香港(12,459人)、中国(8,269人)、韓国(6,375)、米国(5,141人)の順。主な変動要因は米子-香港便の就航( 平成28年年9月)。

(観光入込客延べ数)
・平成29年の観光入込客延べ数については、3,225万人、前年と比べ87万3千人(▲2.6%)減少。地域別では、前年と比べ、出雲地域が▲ 2.0%、石見地域が▲4.8%、隠岐地域が▲14.4%。主な変動要因は、「日が沈む聖地出雲」の日本遺産認定、「松江城」国宝指定効果の平静化、アクアスの大規模改修。

                        以上

このページの先頭へ