かもと祐一オフィシャルサイト ホーム

facebookへのリンク facebookへのリンク facebookへのリンク

このページの位置: Home > 活動日記-blog- > 政治・経済 > 議会 > 参議院議員選挙

参議院議員選挙

6月定例会が7月2日に閉会後、翌日参議院議員選挙が公示されました。20日投開票です。

国内外の諸情勢が大変不透明な中、国の方向性を決めるとても大事な選挙です。期日前投票も始まっています。有権者の皆様におかれては是非投票をお願い申し上げます。

以下のことが当面大事だと考えています。

食料品、ガソリン・電気・ガス代などの物価が国民の生活を圧迫しています。できるだけ早く家計への支援ができるよう物価上昇を上回る賃上げが実現するまでの対応として、給付金やいわゆる103万円の壁引き上げによる所得税減税などに取り組むこと。

お米農家など農林水産物を生産されている皆様方に、安心して生産に取り組める環境整備や輸出支援に取り組むこと。

物価高騰対策に加え、国の経済力をつけるためデジタル、AI、量子、新エネルギー、次世代素材、宇宙・海洋など日本にはとても質の高い技術があります。今後そうした分野に大胆に投資し、国際競争力や成長力を飛躍的に高めていくこと。

また中小企業、小規模事業者の皆様方が最低賃金の上昇、物価高騰の影響で、厳しい経営環境にあります。設備投資等の将来の投資にお金を配分する余裕がなくなっていると拝察しています。その分も含め今後生産性を高めていただけるよう設備投資などさまざまな支援をしていくこと。

観光も地域への波及効果も高く、成長する分野です。インバウンドも含め、日本の自然、歴史・伝統・文化を掘り起こし、自信と誇りを持って整備し、PRをしていくこと。

国民の皆様が将来に夢と希望を持っていただけるよう、しっかり取り組んでまいります。

このページの先頭へ